季節の変化の対策に青みかんのめぐみ + キトサン
お掃除力
カニの殻から作られたキトサンは第六の栄養素とも言われてる食物繊維(動物性)です。
キトサンの最大の特徴はプラスの電荷を持つアミノ基がマイナスに帯電した物質を吸着するという性質があることです。これによって体内のマイナスに帯電した老廃物などを選択的に吸着し、そのまま体外へ排出します。また、キレート作用により一度つかんだものは離しません。
からだの奥まで届くように低分子化されたキトサン。「すっきりきれい」になるためには老廃物が滞りなく排泄されることが大切です。
腸内環境バランス
腸内には約4000種類、約100兆個もの細胞が棲んでおり、その様子は花畑=Floraに例えて「腸内フローラ」と呼ばれます。腸内細菌の理想バランスは、善玉菌=30%・悪玉菌=10%・日和見菌=50%~60%ですが、日和見菌は善玉菌優勢になると善玉菌として働き、悪玉菌優勢になると悪玉菌として働くという特性があります。
腸内環境を整えることに定評のあるキチンオリゴ糖は、善玉菌である「ビフィズス菌」の餌となり、善玉菌の増加促進に働き腸内環境の美化をサポートします。
青みかん
みかんの皮を乾燥させたものは「陳皮」といわれ、古くから利用されていますが、みかんが熟する前に早摘みした青みかんには、ヘスペリジンやナリルチンなどの成分が豊富に含まれていることが明らかになりました。
7月初旬に収穫した国産の青みかんを丸ごと使用し、季節の変わり目の変化を内側からサポートします。
内容量 | 52.56g(292mg×180カプセル)×12個セット |
---|---|
賞味期限 | 製造日から2年 |
原材料 | 未熟ミカン末(国内製造)、キトサン(カニを含む)、難消化性デキストリン/HPMC、乳酸、ステアリン酸カルシウム |
栄養成分表示 (6カプセルあたり) |
|
摂取量 | 健康補助食品として1日当たり6カプセルを目安に30日分(約1ヶ月分) ※短期間に大量に摂ることは避けてください。 ※本品は優れた健康補助食品ですが、体質に合わないと思われる方は召し上がり量を減らすか、または中止してください。 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け、常温で保存してください。 乳幼児・小児の手の届かない所に置いてください。 |
区分 | 日本製:健康食品 |